2009年3月31日火曜日

昨日の夜は!

昨日の夜は、club dictionary!
無事おわりました〜。

盛りだくさんすぎるイベント内容も何のその
今回もたくさんの方に支えられ、無事終了することができました。
ほんとうに、ありがとうございます!

出演者の青柳さん、阿部海太郎さん、民さん、野村友里さん、
レオさん、平間至さん、高崎さん、小泉今日子さん、高木完さん、
川勝さん、小野さん、エレキコミック、ラファエロ、大堀さん、
そして今回出演はできなかったけれど駆けつけてくれた一色紗英さん。
みなさんほんとうにほんとうにありがとうございました!

それから展示にもご協力くださったsunuiさん、
タワーレコードの坂本さん、
そして今回いろいろな機会をくださったワコール菊井さん、
感謝です。

クラブキングのイベントはmotherの活動と少し色が違うのですが、
いろんな世界を知ることでまた新しい何かを
取り入れることが出来たり、
感じたり、繋げていけたらいいなあと思うのでした。

それにしても最後の青柳さんのライブ、
仕事を忘れ聞き惚れてしまいました。
青柳さんの1歳のお嬢さんがパパの曲が大好きで、
嬉しそうに大はしゃぎして踊っている姿が愛らしく、
幸せな時間でした。

ki






2009年3月29日日曜日




岡山でのうれしい出会いのひとつ、楠。
たくさんの大きな楠に出会い、癒されてきました。

くすの木は以前から大好きで、公園に行くと自然に探してしまうのです。



幹の木肌や葉の形、そして何より澄んだ香りのするところが
なんてシックな佇まいなんだろうとうっとりしてしまいます。
葉をくしゅっと手で揉むとクリーンな香りがしゅわ〜っと。
くせになります。

落ち葉も絵になるなあ。



ki

岡山春景色2


岡山といえば、日本三大公園のひとつ、後楽園へ。
桜はこれからでしたが、みどころたくさんなのに
人出も少なく、家族でお弁当もってきたら楽しいだろうなあ。



ki


岡山春景色



せっかくなので岡山の春を散策に。


きれいな小川のほとりに枝桜が咲いていました。

岡山城のお堀には、2羽の白鳥が。


2009年3月27日金曜日

Out Of Noise


坂本龍一さんのソロピアノコンサートに行ってきました。

それも夫の故郷の岡山で。

YMOの坂本さんも、ユニットを組んだ坂本さんも

もちろんそれぞれに素敵だけど

ピアノのソロが一番感動してしまう。

今回のツアーはコンサート終了後、i Tunesで

全ての公演を配信するそう。

なんと、曲目は50曲余りの中からその日、

その時のインスピレーションで

演奏をし、即興まであるのです。

ラフなMCに撮影OKのサービスタイムもあったりと

ファンサービスも見事。

音楽家、坂本龍一を存分に堪能させていただきました。


終了後コーネリアスの清水さんとゆうこさんとともに

打ち上げに参加。

エコはエロなんてさらっと言っちゃう坂本さんは

ますますかっこいいー。


ki



2009年3月24日火曜日

布ナプキンの本


楽しみにしていた、「布ナプキン」の本が届きました。

布ナプキンといえば、touta.のユーゴさん。

2003年、case studyの連載からはじまりかれこれ5年以上のおつきあい。

いつもユーゴさんのパッションは変わらず、素晴らしい。

今回の本は、雑誌ecocoloの付録としても制作されているそう。

デザイナーのセキユリヲさんやジョイセフの石井さん、

そしてmotherのイベントで布ナプキンを初購入してくれた嶺川貴子さんなどなど

motherゆかりの方々も多く登場されています。

まさにtouta.の布ナプキンのすべてが詰まっていて、

ちょっと感慨深いきもちにもなってしまった。

近々、shoppingページでも販売をスタートさせるので

ご期待ください。


ki






2009年3月23日月曜日

サッカーママ


週末はサッカーママになることが多々あります。
昨日も練習試合の遠征のお当番で小雨降る中、応援でした。
長男もサッカー少年だったので、もうかれこれ9年も週末サッカーママをやっているなあ。
平日仕事をしていると週末のサッカーお当番は大変なことも多いですが、
こどもたちのがんばってる姿に元気をもらっています。
来週もお当番、がんばるぞ〜。


2009年3月21日土曜日

ヤギさんワークショップ


第一回目の「ヤギさんワークショップ」、無事終了しました〜。
motherとしては、インフォメーションのお手伝いとオフィスの場所を使っていただきましたが、
長年おつきあいさせていただているジョイセフさんとリスペクトしている建築家の遠藤さんがこのような形で連携くださっていることに改めて感謝し、お引き合わせができた私たちもほんとうに嬉しく思います。
じつは今回シークレットで一色紗英さんも参加予定だったのです。が、急遽お子さんのご都合で参加できなくなってしまいましたが、このヤギさんプロジェクトの輪はまだまだ広がりそうな予感。
case studyで連載中の「阿佐ヶ谷住宅」で行う”桜祭り”でも売上の一部をヤギさん募金に寄付をされるとのこと。こういったみなさんの自発的な活動に励まされる日々であります。

ワークショップの参加費でヤギのつがいをHIV陽性の女性に贈り、彼女たちがヤギを育て、増やして、ヤギを売って収入を得ること(経済的な自立)をサポートできる。というシンプルなこの取り組みは
「遠く離れたお友だちへプレゼントを贈る楽しさと幸せを感じながら、地球みんなが助け合って生きていく、そんな世界を描けたらと思います。」
という遠藤さんの言葉通り、参加者みんなが笑顔につつまれていました。


ki






2009年3月20日金曜日

くるくるの毛を使って2


こちらはヘアーアクセサリー。
髪につけるとボリューム感がでてよいです。

2009年3月18日水曜日

くるくるの毛を使って


スウェーデンのゴットランドというくるくるの羊の毛を気に入ってしまい、いろいろなものを試作中。
カゴバッグにつけてみました。
うん、表情がでてやっぱりかわいい。



ki


息子のエレキ


15歳の息子がエレキを買った。
青柳さんからいただいたアコースティックギターはポロンポロンとやっていたが、
今の若者はやはりエレキなのだそうだ。
親の影響でいろんな時代のいろんなジャンルは聞くものの、
お気に入りの音楽はやはりラップやロック。
今のブームはゴリラズやレディオヘッド、スチャダラにグループ魂、、、
聞くばかりが専門と思っていたので、夢中になれるものが出来たのはちょっと嬉しい。

ki

2009年3月16日月曜日

祝!


この週末はお祝い続きでした。

eriちゃんの結婚パーティー、息子の卒業の会、友人のお嬢さんのお誕生日パーティー、ホノカアボーイ繋がりのお祝い会食、とどれも笑顔と幸せの詰まった祝福の時でした。
今という時は皆に支えられてあることを改めて実感。

春はもうすぐそこに。


ki

2009年3月13日金曜日

Romi-Unieのクッキー

明日はホワイトデー。
末息子のために学芸大にある、いがらしろみさんのお店「Romi-Unie」にクッキーを買いに行ってきました。会社の近くなのでちょっとおみやげに、ちょっと甘いもの、というときちょこちょこ足を運んでいるお気に入りのお店です。
もともとはジャムが有名ですが私はここの焼き菓子が好きで、レモンのクッキーやパウンドケーキは、格別です。またパッケージの趣味がよく、嬉しい気分になるのです。


さて、今日はこれから青柳拓次さんファミリーとの会食。
そして明日はeriちゃんの結婚式に家族全員で参加。
イベント続きの週末ですが、楽しみです!


ki



2009年3月12日木曜日

映画

きのう朝一番に「ベンジャミン・バトン」を観に行きました。
毎年アカデミー賞の授賞式を観るたびに、観たい映画がたくさん増えてしまいます。
先週観た「チェンジリング」にしても演技といい監督といい素晴らしく、一流の作品はやはりスクリーンに限りますね。

普段仕事をしていると平日の昼間に映画なんて、縁がないのでとっても贅沢な気分。
ブラッドピットはズルくない?というくらいかっこいい姿になって思わず見とれてしまいましたが、でもやっぱりブラッドピットはちょっとクレイジーな役の方が好き。(コーエン兄弟の次回作では期待できそうです!)そしてノミネートはされなかったけれど、ケイトブランシェットの演技は本当に凄かった。もはやうまくて当然、なのですが貫禄でした。

この春は「スラムドッグ・ミリオネア」を筆頭に、「ミルク」「ダウト」と盛りだくさん。
日本映画も、「ホノカア・ボーイ」に「eatrip」と注目作品が続きます。

何とか時間を作って映画館に行かなくては。


ki

2009年3月11日水曜日

ロールキャベツ


買い物の時間を節約するため、我が家では3カ所の宅配をしています。

一番長くお世話になっているのが「地球人クラブ」そして「大地を守る会」と「生活クラブ」。それぞれに良さがあり、お醤油ならここ、お米はここ、と使い分けているのですが、野菜はほとんど旬のおまかせセットにしているため、旬の野菜がたくさん届きます。

今ならブロッコリーやカリフラワー、キャベツ、菜の花は全てのところから届くので、せっせと料理をしないとたまってしまいます。
気がつくとキャベツが3個も!
これはロールキャベツにするしかないと、瀬戸口しおりさんの連載に出てきたロールキャベツを思い出しながら、いつもの味+クリームの2種類を作りました。

次回は映画「ホノカアボーイ」のビーさんが作るロールキャベツのように煮る前に一度焼いてキャベツの旨味を閉じ込める、という方法に挑戦してみよう。


ki


2009年3月10日火曜日

お弁当


3月も中盤に入りそろそろ子どもたちの学校も学年末モード。
期末テストも終わり、保護者会や行事がめじろうしです。
来週には長男の中学卒業式も控えています。早いなあ〜
お弁当も時々おやすみできる日が出て来ましたが、
今日のお弁当4個なり!


ki

2009年3月9日月曜日

リメイク撮影


今日は朝から次号リメイクTシャツの撮影でした。
なんとかお天気ももち、感謝感謝。

今日のモデルはcase studyで「LOTAかあちゃんのものづくり」を連載中の香菜子さん。
以前ananなどのモデルをされていたのでとっても自然な表情は流石です!
いつまでも透明感のある素敵な存在感の香菜子さん、
出来上がりが楽しみです。

撮影場所が松陰神社付近だったので、松陰神社商店街といえば、手作りおでん種屋さんの
「おがわ」に行かないわけには行かず(とっても美味しい!)
今晩のおかずをゲット。

その後、世田谷通り沿いの「ルーガン」で万頭と肉まんをスタッフみやげに。
こちらも上海本場の味でとても美味。

写真がないのが残念ですが、近くにお立ち寄りの際にはぜひ。


ki





2009年3月8日日曜日

ふきのとう


明日は次号のリメイクTシャツ撮影。

写真はいつも高橋京子さんにお願いをしています。
先週その打ち合わせに来社いただいた際、
向いがてらの道ばたでみつけたという「ふきのとう」をいただいて。
こんな何気ないことも京子さんの豊な内面を表していて、嬉しくなりました。
会社の机のはじっこで、元気をくれています。

case studyにて京子さんの写真連載「幸せの畑」もスタートしたので、
どうぞご期待ください。

ki






2009年3月6日金曜日

「木のお皿」が入荷したら


いつも到着が待ち遠しい「木のお皿」。

ちょうどいいサイズの1枚板の入手が簡単ではないことや、旭川の木工所で1枚1枚丁寧に制作しているため、大量生産が出来ないこの仕切りのある「木のお皿」は、いつも到着を心待ちにしています。

到着したら荷をほどき、空気に触れさせてあげます。

そのあと裏面に「mother dictionary」の焼き印を押すのです。

きれいに押せるよう、ちょっと緊張しながら慎重に。

永くたいせつに使ってもらえますように。

の気持ちもこめて。


ki

2009年3月5日木曜日

mother dictionary リニューアルオープン


待望のリニューアル。
やっと、やっと完成しました!
長らく親しんでいただいたページから大きくイメージを変え
新たな気持ちでスタートしたいと思っています。

初めて、このサイトにお越しになる方もいらっしゃると思います。
(ようこそ!)
そんな方には、読み物、お買い物、
PodCast配信など・・・まずは様々な角度で

mother dictionaryをお楽しみいただけたらと思います。

また、以前からmother dictionaryのサイトをご覧頂き、
実際に活動に参加して頂いている皆様には、
新しいデザインやシステムに慣れなくて

ちょっと寂しい感じがあるかもしれません。

しかし、これからmother ditionaryは、ここを拠点として
より色々な人やものや場所と
繋がって行きたいと思っています。
コンテンツの充実によって、ページを開くたびに
1つでも「いいな」と
楽しい発見ができる
メディアにしていきたい・・・・。
実際に皆さんとお会いできるイベントもあれこれ企画中です。


お友達、ご家族の方、周りの方にも
たくさんお知らせくださいね。
メンバー+ボランティアの募集も、随時受付中です。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。


mi

2009年3月4日水曜日

機織り2

ほんとうに。
年々おひなさまを出す期間が短くなってます・・・。私も。
そして、引っ越しなどのたびに何かが無くなり、金屏風もいつからか行方不明に。
でも案外、シンプルな飾り方もいいよね、と今年は大胆にもピアノの上に飾ってしまいました。
もう、長女もあっさりしたもので、「あっ、出したんだ。」のみ。
17才にもなれば仕方がないか。でも昨晩ひなあられを買って帰ったら喜んでいる姿はまだ無邪気。


そう、前回ご紹介した機織りを使って手作りしたものをもう少しご紹介します。
上はシンプルなマフラー。
ニュージーランドのジェラードという羊の毛を使っているので、とても柔らかい肌触りです。
下は10才の息子と作ったクッションカバー。
同じ羊の毛に、スウェーデンのゴットランドのくるくるした毛を挟み込んで楽しんで作りました。
角にひもをつけて、トリップ・トラップの椅子のクッションにする予定です。
リジット機なら縦糸を張る時以外は、こどもでも毛糸を選びながらどこに毛を挟もうかな、そろそろ色を変えようかなと、自由に作ることが出来るので、おすすめです。
編みで同じものを作ろうとしたら子どもには根気がいるけど、手編みより短時間でちゃんとしたものが完成して満足そうでした。



ki




2009年3月3日火曜日

おひなさま



出しそびれて気になっていたおひなさま。

今年も何とか飾る事ができました。
これは、米洲というお店の木目込み人形。
体全体が彫った木で出来ており、
それに着物の生地が貼られています。


特に、変わったところはない内裏雛ですが、
見えないところに使われている木のぬくもりがにじみ出る
柔和なお人形。
忙しかったけれど、今年も無事会えてよかったです。

mi

機織り



羊毛を使ってこんなコンパクトなリジット機でも
充分いろいろなものが作り出せます。

くるくるの毛を編み込んだバッグ。

ki

2009年3月1日日曜日

羊毛が好き


この1〜2年、すっかり羊毛好きになってしまいました。
天然素材を中心にいろいろな素材を探している中で出会った刈ったままの羊の毛。
そこからいろんな行程を経て通常販売している羊毛になり、毛糸になり。
同じ種類の羊でも産地や色によって全然違い、加工の仕方でもまたまた変わってくる。
そんな奥深さに驚いたのと同時に、羊の毛は自然に伸びて私たちに与えてくれる、これこそエコな素材!という羊さんへの感謝の気持ちと。
羊毛は触っていて癒しの効果もあるらしい。
写真は手紡ぎ用のスピンドルとロムニーの白、そして手紡ぎした毛糸。


ki