2009年1月31日土曜日

ホノカアボーイ


やっとやっと、楽しみにしていたホノカアボーイの試写会に昨晩行ってきました!

ハワイ島の北、忘れられた町ホノカアの映画館で過ごした夏を描いたこの映画には、じつは個人的な思い入れがたくさんあってなんとも幸せなきもちになってしまいました。

昨年の春、そのホノカアの映画館で行われた作者レオくんの結婚式に出席し、ホノカアの町のあたたかな歓迎と日本や各国から駆けつけたレオくんを取り巻く友人たちの祝福の中で、忘れられない思い出となりました。
そして音楽プロデュースを夫が担当していることもあり、その後の映画製作の進行を聞くにつけ思いはふくらみ、この日をほんとうに心待ちにしていました。
レオくん、岡田くん、長谷川潤さんら出演者の歓声とともに幸せな時間でした。

そう、この映画のたいせつなキーワードの「ごはん」。その料理は高山なおみさんが担当していたり、音楽にはmotherがリスペクトしている方たちがたくさん!
青柳拓治さん、阿部海太郎さん、tico moonなどなど。
公開は3月ですが、motherでもいろんなかたちで応援していくので引き続きレポートしていきます。
お楽しみに。

ki





2009年1月30日金曜日

お弁当づくり


もう、かれこれ14年作り続けているお弁当。3人もこどもがいるともうこれは逃れられず、めんどうだな〜と思っていた時期もありましたが、今では当たり前の日常のひとつになっています。せっかく作るんだったらと、私の分も作って仕事場に持って行っています。たいていは夕飯の残りを詰めるので、無駄もないし、お昼の時間もゆっくり過ごすことが出来て特した気分。ということで、今日のお弁当は3つ。

ki

2009年1月28日水曜日

手紡ぎキット


紙刺しゅうに続き、手作りキットのご案内です!
たいへんお待たせしておりました「手紡ぎキット」がやっと入荷しました。
スピンドルは昔から使われている手紡ぎ道具のひとつですが、テーブルや台などに置いてコマを回すように羊毛に撚りをかけていきます。
インドの職人さんによる手作りのスピンドルは糸を撚るだけの単純な道具なので、
自分で練習するだけでもコツをつかむと面白いように紡げるようになります。
糸ができる原理がよくわかるので子どもにもおすすめです。
ぜひ、羊毛が糸になる構造を体験してみてください。

ki

2009年1月26日月曜日

手作りキット【紙刺しゅう】


mother dictionaryでは日常の中のちょっとした時間に楽しめる、オリジナル手作りキットをご紹介しています。

昨年、販売をスタートした「紙刺しゅうキット」は、マメロンの蓮井まきさんのイラスト、インセクツ(昆虫)をモチーフにしました。子供はもちろん、シンプルでモダンなデザイン性の高いイラストは大人の方にも気に入っていただける事と思います。

セットの中には、柄違いのカードが5枚と厳選した深い色合いの毛糸、紙刺しゅうを刺しやすい針と糸通しがセットされています。そう、このセットがあれば誰でも簡単に紙刺しゅうを楽しむ事ができるんです。ちょっとしたプレゼントにもぴったり!

小学4年生の息子が休日に挑戦しました。まずはどの柄がいいか?選ぶのに一騒ぎ(笑)結局クワガタにして、刺し始めました。2針くらいでギブアップするかな?と思っていたけれど、意外と順調に刺し進めていました。「楽しい〜」と夢中になっていました。

その傍らで、3色くらい色を混ぜながら私もチョウのモチーフを刺しましたが、本当に楽しい!一枚終わると、また一枚。毛糸なのでどんどんきれいな柄になっていくのと、出来上がりが立体的なので達成感があります。

そのままピンで壁に貼ったり、色を塗って額に入れたり。裏に同じ大きさの紙を貼ってカードにしても良いと思います。寒い冬におすすめのキットです。

(お子様の針のお取り扱いにはくれぐれもご注意ください)

mi

2009年1月21日水曜日

木のお皿


mother dictionary定番アイテムの木のお皿、もうご存知ですか?
現在発売中の「tocotoco」という雑誌で料理家の瀬戸口しおりさんが5歳の息子さんのお皿として紹介くださいました。
瀬戸口さんは高山なおみさんのアシスタントを経て独立され、アノニマスタジオの週末キッチンなどで活躍されていました。著書の「私の手料理」も好評で、素材を生かしつつ一工夫を加えるスタイルは毎日の食卓にすぐ役立つレシピばかりです。
木本来の良さを味わっていただくため、出来るだけ自然な仕上げを施しているため少々手間のかかるこの仕切りのある木のお皿ですが、別名「育てる木のお皿」とも言われ、使うほどに濃い色に変化していきます。
こどもサイズは24cm、おとなサイズは26cmが適しています。
ぜひ一度お試しください。

ki

2009年1月19日月曜日

モニター募集終了



本日を持ちましてマスクモニターの募集を終了しました。
ほんとうにたくさんの方にご応募いただき、感謝、感謝です。
お伝えしていましたように今回は先着順とさせていただいたので、どうぞご了承くださせ。
モニター終了後きちんと商品に反映していきますので、乞うご期待!

社内でも先週あたりからマスクを買い求める人が続出中。
やはり咳にはマスクですね。
なんだか嬉しい光景?です。

みなさん風邪は早く治しましょー。






2009年1月14日水曜日

マスク




 寒い日が続きますね。
そろそろマスクの出番が増えてくるころではないでしょうか?
ということで、
年明け早々でしたがマスクのモニターを募集したところ
たくさんの方々にお申し込みいただきました。
ありがとうございます!

motherマスクの特徴は、

1、繰り返し洗って使える。

2、上質の素材。
〜リネンニットマスクの場合、内側にオーガニックガーゼを、表布にリネンニット、ひも部分には麻の三つ編みひもを使用。

3、カスタマイズ出来る。
〜リネンニットの他にパッチワークや、プリーツタイプなど。定番のリネンニットはお好みによりスモールサイズも。また、麻ひも部分はお好みでリボンなどに手軽に取り替えることが可能。

4、洋服との相性が良い。
〜お肌と同系色なため目立ち過ぎず、なおかつ落ちついた印象で市販のマスクに比べ洋服との相性が違います。

5、縫製。
〜ひとつひとつ手作業で縫製しています。
そしてもちろんmade in japanです。

以上が簡単ですがmotherマスクのこだわりです。
価格は¥1,890〜と少々高い印象を受けられるかもしれませんが
繰り返し長く使うことが出来るため納得いただけるのではと思っています。

今後モニター終了後レポートを掲載させていただきますのでどうぞお楽しみに!

尚、マスクはmother dictionary marketにて好評発売中です〜。
こちらもぜひご覧になってみてください。

ki





2009年1月9日金曜日

一色紗英x遠藤幹子x石井澄江トークショー:配信開始!


昨年11月に青山で行われた、JOICEFエイズデートークショーの模様がPodCastにて配信開始。会場にお越し頂けなかった皆様にも、インターネットを通じていつでも無料で視聴していただけるようになりました。

一色紗英さん(女優)、遠藤幹子さん(建築家)、石井澄江さん(JOICEF事務局長)の3名が「世界中、すべてのお母さんが、エイズを心配することなく、赤ちゃんを産めますように」との願いを込め、発信したイベント。たくさんの方にお聞き頂きたい内容が盛りだくさんです。

ぜひ、アクセスを!


mi



2009年1月7日水曜日

みかんのおふろ


早いものでもう7日。
今朝はお飾りを外しお餅入り七草粥を食べてきました。
5日から仕事はじめをされた方も多いと思うのですが
なかなかお正月モードが抜けません〜。
こどもたちはやっと明日から学校もはじまり
いよいよ普段通りの生活に戻れることでしょう。

山盛りに溜まったみかんの皮がいい具合に干せたので
今晩はみかんの皮入りおふろに入って早めに寝るとしよう。

さあ、明日からまたお弁当作りの日々。

ki





2009年1月5日月曜日

謹賀新年



あけましておめでとうございます。

穏やかな晴天が続いた今年のお正月、みなさまいかがお過ごしですか?

お正月というと、おせちにお雑煮と、いつも以上に食べることにムキに
なってしまうのですが、なんとか無事におせちも作り、まずまずの出来に
満足〜でした。
我が家のお雑煮は丸餅にブリの炭火焼を最後に盛るというもの。
小松菜に百合根、型取りした人参に三つ葉にゆずを載せて出来上がり。

つい先週までクリスマスで騒いでいたのに終わったとたんにお正月モードに
切り替える早業は凄いなあと、毎年思うものの、門松にお飾り、お供え餅など
準備が整うにつれ、気が引き締まってくるから不思議です。

日本のお正月、やっぱり素敵です。

ki