2009年2月26日木曜日

古い家具



新しいモダンなデザインの家具よりも、深い味わいのある古い家具がすき。

つい、必要に迫られて無印とかで間に合わせてしまうと、結局すぐに飽きてしまうし、
永くもたない。
家具は簡単に買い替えることもできないし、毎日使って共にくらすもの。
やっぱり気に入ったものを慎重に選びたい。

この2つの家具も家に来てからもう15年は経っている。
作られてからはきっと何十年も経つけれど、年々味わいも増しますます気に入っている。
ところどころ歪みが出ても手を加えるとまた使えるようになってくれる。

mother dictionaryでもそんなふうに、永く使えて、たいせつにしたくなるものを
提案していきたいとあらためて思うのです。


ki





2009年2月25日水曜日

蓄音機


蓄音機の音色、聞いたことありますか?

我が家に蓄音機が来てからもう6~7年が経つでしょうか。
昔の映画のシーンなどで、手動でまわしている場面が印象的でしたが、
実際に触れてみると驚きの連続でした。

LPレコードのように見える盤は、蓄音機用でSP盤といいます。
今では良い状態のSP盤を探すのはなかなか大変なようです。

そして針。縫い針を短くしたような鋭敏な針で、なんと驚いたことに1回1回その針を取り替えるて聞くのです!なんて贅沢なのでしょう。

箱を開けてSP盤と針をセットしたら、ご存知のように箱の横についているレバーを手動で回していきます。

そして大きな口から流れ出る音楽は、今ここで演奏しているような迫力でその場の臨場感も全てが混じった音色なのです。

昔の人(といってもたった60年ほど前)にとって、音楽を聞くということはこういうことだったのだと思いを馳せ、
iPodのように簡単に音楽を次々聞いていけるデジタルな時代だからこその、贅沢な音楽の聞き方を大切にしていきたいです。

じつはmother dictionaryのHPで、蓄音機の音を流したいと目論み中。
実現にはまだ時間がかかるかもしれませんが、それまで楽しみにお待ちください。


ki

2009年2月23日月曜日

アカデミー賞!

今日、そう今頃はアカデミー賞の真っ最中ですねー。
とーっても見たいけど、お仕事中なので(一応)夜まで我慢、我慢。

我が家では毎年、グラミー賞とアカデミー賞の授賞式は家族での楽しみの1つになっていて、
食事を万全に用意して、夜の放送を楽しみます。
そのためにwow wowに入っていると言っても過言じゃないくらい。

今年は例年になく良作揃いで、普通なら作品賞に入りそうな作品も
入らなかったものが多かったようですね。
そして、監督賞にノミネートされている顔ぶれも凄い。
それだけ力作揃いということなのですね。
個人的にはショーンペンにぜひ、主演男優賞をあげたいです!

ほんとうはノミネートされた映画を観てから臨みたいところなのですが(笑)
そうもいかないところがもどかしいですが、、。

さて、今晩の放送が楽しみです。


ki





2009年2月22日日曜日

FOR(flowers of romance)


つづいて、FOR(flowers of romance)のワンピース。

FORの岡野さんはdictionary122号(mother号)の表紙、
田辺あゆみさんに着てもらったオーガニックのウエディングドレスを
制作くださったデザイナーさん。
eriちゃんの個人ブランド「chico」も岡野さんとのコラボブランドだったりと、
細部にこだわったお洋服づくりをされています。

展示会に伺うと、感度の高いおしゃれさんばかり足を運んでいるのも
このブランドの特徴。
岡野さんの人柄と、女心をつかむデザインゆえでしょう。

今回注文したワンピースは前身頃が麻(オーガニックの!)で、
後身頃がサテンという、岡野さんお得意の異素材の組み合わせ。

麻という素材を使いここまでモダンなデザインに仕上げているものは
見かけないので、一目で気に入ってしまいました。

この夏、大活躍しそうです!

楽しみ。


ki










2009年2月20日金曜日

ワンピース


この時期、春夏用の展示会で注文したものが続々到着しています〜。

楽しみにしていた、ポータークラシックのワンピースも届きました。
ロンドン在住のデザイナーの作品で、手作業によるプリーツがとても魅力で、
日本初上陸とのこと。
ポータークラシックのボス、かつさんご推薦の一着です。

ポータークラシックは昨年末に立ち上げて、店舗もオープンしたばかり。
銀座の帝国ホテル近くの隠れ屋的ショップです。
ladysは残念ながら少ないのですが、「知る人ぞ知る」の超注目ブランド。

お店の詳細は辿り着いてのお楽しみということで、内緒にしておきます。

機会があったらぜひ、ポータークラシックの世界を体験してみてください。


ki


2009年2月18日水曜日

ホノカアボーイ〜no.2


ご報告遅れましたが、2/14のKスタトークショウ、たくさんの方にお越しいただいて、ありがとうございました!

やっぱり、当然ですが、KYON2は素敵でした〜。

はじめてお会いしたのは長女が赤ちゃんだった頃。麻布十番の韓国料理店でしたが、なんと覚えていてくださってびっくり。
そして昨年、ホノカアボーイの著書レオくんのハワイ島での結婚式にてyaccoさん共々お会いしたのです。
なので今回のトークショウでの楽屋では、その時のあれこれで盛り上がりました!

ホノカアボーイをお読みの方はご存知のように、KYON2が友人たちとホノカアにいるレオくんに会いに行く場面もあったりと、とても興味深い交流も描かれています。
そして今回、映画本編での出演ではなく、主題歌をKYON2が歌うというかたちで繋がっているのです。

映画の公開は3/14ですが、どうぞお楽しみに!




ki


2009年2月13日金曜日

いよいよ明日は

 いよいよ明日は、Kスタトークショウ。yaccoさんをホストに開催してきた「表参道物語」もいよいよ最終回となります。
その最終回にふさわしいゲスト、小泉今日子さんの登場です。
充実された女優業での活躍と、執筆や音楽でもまたまた才能を発揮され、ますます輝いている今日子さん。
ジャンルを問わずこんなに広く長く愛されている方もめずらしいのではないでしょうか?
明日は業界関係者も多く見に来られる様子。
さすがにいつまでもみんなのアイドルですね。
yaccoさんもとても楽しみにされているので、お近くをお立ち寄りの際にはぜひ遊びにいらしてくださいね。


ki

2009年2月11日水曜日

布ナプキン




からだにも、環境にもやさしい布ナプキン
使いたいけど使いたいと思える布ナプキンがない。
ならば作ってしまおう!
と、touta.のユーゴさんとcase studyの連載「イメージを覆すような『布ナプキン』」ははじまりました。
試行錯誤の末、モニターの方々に満足いただけた自信作、もうご存知ですか?

この布ナプキンの特徴は、なんといってもかわいいマテリアル。
とても生理用ナプキンとは思えないので、堂々とお日様に向けて干すこともでき、今日はどの柄にしようかな、と、使うのが楽しみになってしまいます。
そしてお肌に触れる部分は全てオーガニックコットンを使用しているため、とても心地よいのです。
使い方としては、スナップナプキンにハンカチナプキンを重ねてお使いいただくと便利です。
もちろんそれぞれ単品でもお使いいただけるので、血量や用途に応じてお好みでカスタマイズください。

何はともあれ、いろんな発見をもたらしてくれる布ナプキン、ぜひ一度お試しください。

ki

2009年2月8日日曜日

ルームシューズ



 今日は我が家でも大活躍のルームシューズをご紹介します。
フローリングのせいもあるのですが、なんだか年々冷えに弱くなってしまい、靴下1枚ではとてももたなく。。

ここ数年愛用しているのが、motherでもお取り扱い中のtouta.のルームシューズ。
このルームシューズはユーズドのセーターをリユースしパッチワークをして製作しています。
対のものでも編み地の異なる場所を使用している為、微妙に雰囲気が変わるところも魅力のひとつ。
紐はボタンにくるっと巻き、足にフィットさせることも、くしゅっとルーズに履くのもお好みで楽しめます。
裏地にはオーガニックコットンを使用しているためとても優しい履き心地です。
2つと同じものはないので、柄選びも真剣になってしまいます。
履かない時はどこかにかけておいてもかわいいですよ。

ki



2009年2月5日木曜日

2月14日 小泉今日子×高橋靖子Kスタトークショウ


 いよいよ最終回となったKスタトークショウvol.17のゲストは小泉今日子さんです!
日本のスタイリスト界の先駆者、高橋靖子さん(ヤッコさん)をホストに、
カルチャーの街、原宿の魅力をKDDIデザイニングスタジオから発信しているトークショウ。

「表参道のヤッコさん」と、雑誌「SWITCH」に「原宿百景」と題したエッセイを連載中の小泉今日子さん。
原宿のファッション、カルチャー、人、そして今と昔...。

小泉さんとヤッコさんからの、この街への愛情あふれる、バレンタインのプレゼントです。

日時:2009.2.14(土)15:00〜16:30
当日13:30より4Fにて整理券配布[120枚] 14:30入場。
入場料無料です。
当日は混雑が予想されますので、ご希望の方は上記整理券をお求めください。

最終回ということもありますが、小泉さんとのトークショウ、何よりヤッコさんも
とても楽しみにされている様子。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。

ki



2009年2月3日火曜日

福は内!


今日は2月3日、節分です。「季節を分ける」という意味もある節分。少しづつ春の兆しが見えてくるでしょうか・・・。

豆をまくときのかけ声は、どこでも「鬼は外、福は内!」だと思っていたら、地域によっては「鬼も内!」という場所があるようです。「鬼」を祭神や神の使いとしている神社、また「鬼」という名前のつく場所や名字のお宅ではそのようなかけ声になるそう。「鬼も、中においで!」なんて、なんだかいいですね。

近年、関東でも恵方巻きという太巻きを、その年の縁起のよい方向に向いて食べるという行事も知られるようになってきました。売っている太巻きもおいしそうですが、炊いたご飯の一部を酢飯にして、卵焼きやキュウリ、あとお家にある物で簡単に作ったのり巻きもおいしい。

今年は娘が升に節分用の絵をかきました。後の掃除はちょっと大変だけど、今日はこれで豆まきをしようと思います。

みなさんのお宅にもたくさん福がやってきますように!

mi

手紡ぎキット掲載のご報告


この週末でしたが、毎日新聞から発行されている生活情報紙「ここち」に手紡ぎキットが紹介されました。
思いがけずたくさんの方にお問い合わせいただきまして、ありがとうございます!
お問い合わせにも多くいただいたワークショップの開催をぜひ、実現させたいなあと思っています。
それから、手紡ぎ初心者の方はロムニーの白(羊毛)を使われることをおすすめします。とても柔らかく、しっとりしているためからみやすく、一番紡ぎやすいですよ。
羊毛に触れているとなぜか心が落ち着いて、癒されている感じがします。
ひつじさんってすごい!

ki