2013年6月6日木曜日

庭しごと


庭のある家に越して来てから
毎朝の庭しごとが楽しくてならない。



子どもが小さかった頃、庭や花壇のある家に居た時もあったけど
その時期は子育てに必死で、庭しごと続かなかったことを思い出した。

今は心に余裕が出来たのか
毎朝、水撒きをしながら植物に話しかけていると
心が満たされていくのがわかる。
まるで瞑想しているような。

















ドクダミだらけの荒れ地だった庭がここまで回復した。
庭を眺めながら次はどんな植物を植えようか、
自然に生えてくる雑草をどこまで伸ばそうか、
蚊帳を吊ってハンモックをかけたらどうだろうか・・




楽しい、楽しい庭しごと。
まるでセラピー。




2013年5月28日火曜日

今年も松本クラフトフェア


言わずと知れた松本クラフトフェア、
今年も充実した内容でした。
流石は老舗!そしてすごい人!





















2013年5月27日月曜日

長女と松本2人旅


今年もやって来た、「工芸の5月」。

いつもと同じくお気に入りのルートへ
今回は長女と一緒に。
満喫しました!!



温石






                ラボラトリオ



ホテルアルモニービアン



ミナ




10cm







松本美術館




朝市










2013年5月18日土曜日

展示会巡り


毎週、毎週、魅力的なイベントや
展示会の数々が。。
お知らせいただいて、
あれも行きたいこれも行きたい
でも実際に行けるのは僅かなのが、ざんねん。

めずらしく昨日は3件も廻ることが出来ました。




代官山aoで開催している
中川正子さんによる、山本美文さんの写真展&作品展。
山本美文さんのシェーカーのお弁当箱、愛用者としてはうれしい企画!
久しぶりに中川さんにもお会い出来て、
中川さんの「岡山−東京」2拠点生活から派生する
岡山企画展などなど、興味深いお話も伺って楽しみになりました。







つづいて大好きなお洋服、エンリカの展示会に。
草木染めとは思えないモード感と、国産にこだわるフハクやニット。
ニットは今でも石巻のおばあちゃんたちにオーダーしているのです。

デザイナーの町田栄子さんは江戸っ子でありパリっ子。
パリ向けラインにリッチなコンサバ風ブランドも2つも手掛ける
職人的デザイナーさんです。
かっこいいなあ〜





そしてミンディのフクシマミキさんのインスターレーションへ。
曜日のエレマンタル、
今回のテーマは「火」。
火にまつわる展示とジュエリーと空間演出。
香りと音楽・・
不思議な地下のスペースとミキさんが描く幻想的なイベントでした。
滑り込み、会えてよかったー




2013年5月15日水曜日

鎌倉山その後


山のアトリエでのWS後、
一度行ってみたいと思っていた
らい亭で食事を。




















お庭を見るだけの客さまが来るのも納得。
すばらしいロケーションに緑と広ーい庭園。




ところどころに配置されてる看板もキュートなんです(くすっ)






2013年5月14日火曜日

オーラグロウWS


鎌倉山の特別な特別な場所、「山のアトリエ」にて
オーラグロウWSに参加して来ました。



この部屋にいると、心もからだも癒されてるって
はっきり実感出来る、不思議な場所。
小川さん、いつも素敵な企画ありがとう!


「私と香りの実験室」
WSのタイトルにもグッとくるなあ。


たくさんの精油が並び、
WELT 川崎さんの手ほどきの元、実験開始ー。





Resin(樹脂)やWood(木部)、Berries(果実)、
Flowers(花)、Leaves(葉)
などの要素を自分好みに組み合わせて



私の調合は

ベルガモット、サイプレス、
サンダルウッド、フランキンセンス、ミルラ
を各2滴づつ。
そして川崎さんから私の印象がゼラニウムっぽいと
アドバイスもいただいてゼラニウムも追加。
(ゼラニウムっぽいってどういうことだろう〜)



出来ました!
自分だけのオリジナル!

皆で目を閉じて香りを楽しみ合う。
私を含め、みなさんその人らしい香りになっていて
うれしい驚き。

植物の芳香が持つ波動に思いを馳せた1日でした。





2013年5月8日水曜日

草舟@草の手しごと



葉山芸術祭のGW、草舟で開催されている
「草と色」ワークショップに参加して来ました。







いつ来ても心豊になるような、場所。
作られた緑でなく自然に自生した植物と寄り添い
まるで対話しながら暮らしている左知子さん。


























































自然にあるものを、必要な分だけ、いただく。
今回はよもぎで草染めをすることに。
裏の峯山にお散歩しながら季節の草花が生い茂る原っぱで
よもぎ摘み。




染める場合は茎が赤茶色のものがいいのだそう。
ありがとうと声をかけながら、一人10本摘ませてもらう。






原っぱには春の草花が溢れてる。
ハルジオン、シロツメクサ、タンポポ、オオイヌフグリ、、
motherもこんな場所でWSやりたい〜









山道降りるとすぐに海!
絶景。



よもぎの葉を穫って、何度か煮出す。



溶液はもちろん自然なものを使用。消石灰とクギ、
同じよもぎでもこんなに染まる色が変わる!
まるでまほうの様。
一度目、2度目での色の変化も面白い。







よもぎの香りに包まれながら、
途中、左知子さんの「草弁当」タイム♡



何回か繰り返し、完成!!








待ち時間に草編みしたり、シェアリングしたり、
ノニノコさんもサプライズで遊びに来たり!
この場所ならではの出会いと充実した時間でした。

左知子さんの植物との関わり方に大いに心癒された1日でした。
ありがとう。