2014年4月28日月曜日

伊勢参り



行きたいと思いながらもチャンスのなかった伊勢神宮に
やっと、行って来ました。

姉に誘われて、お互い時間が無いから夜行バスで行ってみる事に!
土曜の夜、仕事を終えてから22:30新宿発車。
そうすると、朝5時くらいに伊勢に着くので
二見興玉神社でちょうど日の出に立ち会うことが出来ました。






















眠気もすっかり飛んでしまう美しさ。




その後まずは下宮の豊受大神宮を参拝。
20年に1度の式年遷宮の後なので新しく作り替えられていて
全てがとても清らかでした。




早朝の参拝は気持ちいいー。




そしていよいよ内宮へ。







この時点で朝8時前。
お天気もいいし、日曜だというのに人もまだ少なくて
最高のスケジュール組み。







ご本殿の写真は撮れないけれど
ちょうど参拝の列に並んだ時にふわ〜と風が吹き
目隠しの白布がめくれ奥に奉っているご本殿と
そこに続く白い砂利が日に当たって輝いている様子が現れ
とても神聖な瞬間でした。感激です。





おはらい町を通りながら、一休憩はもちろん赤福。
お茶と赤福3つで290円!景色もよく、神社参りのいっぷくには最高。



そして最後は猿田彦神社へ。
みちひらきのご利益で有名ですが
あめのうずめのみこと(天照大御神を天岩戸から出てくださる様踊った方)
を祀る佐瑠女神社も向いにあるのは猿田彦神とご夫婦だったのですね。
なんだか神話って神様も人間みたいにいろいろな感情があって不思議。




お昼を食べてから東京へ戻る車中にて、富士山がとても長い間
いろんな角度から堪能できてますます幸せ。
あとは爆睡です。




















これで9500円って、バスツアーってすごいですね!
たまにはこんな弾丸ツアーも楽しい。





2014年4月25日金曜日

展示会めぐり


春は展示会の季節でもありますね。
いつもおせわになってる友人たちのブランドを見せてもらいに
今年も展示会めぐり。
たくさん刺激をもらいました。

スペインから戻って展示会を開く米田あきちゃんの
オーマスヘンデはいつも大盛況。
この日はキチカ・コキチカの好音さん、チコさん、
スタイリストの福岡くにちゃんと
連れ立って展示会まわり。




8月にWSをお願いしているノンテーブルののんちゃんが
米田あきちゃん、イラストレーターのしょうこちゃん、
くにちゃん、7月に金継ぎWSをしてくれるかえりやまひろこちゃんを
撮影している図。

後ろにはキチカの2人と花活師の岡本のりちゃん、
その後も続々とクリエーターママたちが大集合。
tottoちゃんにしんかわまみちゃん、小野かずみちゃん・・。
みんなmotherのイベントやかぞくのアトリエの講師でお世話になってる方々。多忙のみんなに一度に会えて嬉しすぎ。





















あきちゃんのお洋服はバリエーションも広がって
ニットにジャケットやコートまで。
すごく進化していました。
あきちゃんの手刺繍が入ることもあって
人気もますます広がっている様子。
ついつい私も試着してみるものの、今回はプロと一緒なので
厳しい駄目だしのコメントに
自分の年齢を冷静に思い出しました(笑)。
今年はいろいろ我慢ができた。
プロとまわる展示会、おすすめですー。



2014年4月11日金曜日

かぞくのアトリエ/春の庭


春になって、かぞくのアトリエの庭も
つぎつぎと植物が芽吹き、
日に日に賑やかになってきました。

冬に植えたブルーベリーのお花が咲きました。




今ではとても珍しくなった「関東タンポポ」↓
地面に張り付いたような咲き方をします。
普段見かけるタンポポは葉も花も上にすらっと延びている「西洋タンポポ」が
ほとんどになったのでは無いでしょうか?
日本古来の関東タンポポが咲いてくれてなんだかうれしい。




「あけびの庭」にちなんで植えたあけび。
新芽が元気に延びてくれてよかった。





ドウダンツツジのかわいらしい白いお花。





 ひっそり咲いているスミレ




 隅っこに蒔いてみたミックス種も次々発芽。




















とてもかわいい花ニラ




今は季節ごとにどんな様子になっていくのか
楽しみに見守りつつ、
来期には少しづつ「あけびの庭」も育てて行きたいな。



2014年4月10日木曜日

折形教室






















自分が習い事をするなんて、もしかしたらほぼはじめてかも。
早くに母になってからというもの、3人のこどもたちの
習い事はたくさんお供したけれど、
自分のために、平日の夜仕事帰りに習い事するなんて
とても新鮮!
こんな日が来るなんて、、。
こどもが成長するってこういうことか。
うれしいなあー。

普段講座を企画する立場なので
受講する立場になるのもとても新鮮。

はじめての習い事に選んだのは
山口信博さん主催、折形デザイン研究所の
「折形教室」
礼法である「折形」の秩序ある美しさをモダンデザインとして捉えなおし、
今に活かせる「折形」を探求する教室です。





お話しが面白く、あっという間に第1回目終わってしまいました。
日本の様式美に触れつつ、
デザインや受け継がれて来た習わしの意味まで
感じることが出来たらと思います。
半年間のお楽しみ。






2014年4月4日金曜日

はるのおがわプレイパーク


渋谷にもこんな場所があるんだとうれしくなる、
はるのおがわプレイパーク。





10年以上前、オープン当初まだ小さかった子どもを連れて行ったり
撮影をさせてもらったり、おせわになっていたな。
ずいぶん長い間ご無沙汰していたけれど
うれしいことにかぞくのアトリエで何かコラボレーション出来ることになり
打ち合わせに伺った。




大きな穴ぼこも自由に掘ったり




ペンキで遊んでる〜!
プレイパーク用のどんなに汚れてもOKな洋服で
自由に遊ばせてあげているお母さんたち。
すてきです。








自由に使ってよい、木工道具。








砦?ツリーハウス?
黙々と板を継ぎ足して、すごく楽しそう!
金槌使いも上手です。








かぞくのアトリエの常連さんの小学生も遊びに来てた〜。
「よう!館長ー。」って挨拶された^^

























マショマロ焼いたり、サツマイモたき火したり
自分たちで自由に火をおこしておやつを食べていた。
いい感じ。





つづいてお餅を焼いて、おしるこづくり。
美味しそう〜。






その場に居た子たちにも分けてあげてみんなで仲良く食べていた。
なんだかいつもと違った一面を見れて
館長さんはちょっと感激してしまいましたよ。
















シンプルなルールだけど、
それぞれが自己責任で自由に遊べるプレイパーク。
ほんとうに素晴らしい。




















子ども時代に必要な
自然と関わり自己責任で五感を思いっきり使って遊べる場所
体と心を育む大事な取り組み、
もっともっと増えてほしい。



2014年4月1日火曜日

トチの木の芽吹き




















自宅の庭に昨年植えたトチの木の芽吹きの様子が
とてもきれい。
薄ピンクいろのつぼみからぐんぐんと、
新緑がふくらんで今にもはじけ出そう。























植物の芽吹きに癒される季節が到来して
幸せな春の日。